 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
東庄町は千葉県の北東部、東京から80km圏に位置し、面積は46.16km2。中央部は平地で水田地帯と畑、丘陵地は森林地帯。北端を利根川がゆるやかに流れている。年間の平均気温は15.5゜C。冬は東京より2〜3度温かく、夏は逆に涼しい。

(PDF 約300MB) |
|
 |
第16回 大相撲出羽海部屋笹川夏合宿: |
|
 |
 |
第11回笹川夏合宿の様子 |
 |
諏訪神社境内にて大相撲出羽海部屋が第16回目の夏合宿を開きます。迫力のある本物の大相撲、朝稽古をご覧ください。
期日:平成28年8月8日(月)〜21日(日)
※21日(日)ファン感謝デー 午前9時〜
「赤ちゃん土俵入り」(事前申込み・先着30人)
→往復ハガキで申込み
「ちゃんこ無料配布」(限定200食)
「わんぱく力士トーナメント(出場者募集中)」
※15日(月)は稽古休み
時間:午前7時00分〜10時30分頃まで
場所:諏訪神社境内
主催:笹川夏合宿実行委員会
共催:東庄町観光協会
お問合せ:
笹川出羽海後援会
電話:0478-86-0615(小早稲まで)
東庄町観光協会
電話:0478-86-6075
(平成28年パンフレット)

<土俵>
・諏訪神社境内には、
160年以上前からある
天保水滸伝ゆかりの土俵があります。
・町内 笹川小学校にも土俵があり、
古くから相撲の町として、
笹川の相撲まつりが
毎年、開催されております。
|
|
|
|